第8回「村上信夫のことば磨き塾」令和7年9月13日開催しました。
令和7年9月13日、ゲストにことのは語りの木村まさ子さんをお迎えして「第8回 村上信夫のことば磨き塾」を開催しました。
今回のテーマは「おかあさんの言葉かけ」です。
木村さんご自身の体験を交えながら、日々の言葉がけの大切さについて語っていただきました。
朗読が始まると会場全体が静かに引き込まれる一方で、軽やかな掛け合いからは笑いが生まれる場面もありました。
村上さんとの対話では「自分が幸せでなかったら我が子は幸せになれない。まずは自分を大切にする」といった話題が取り上げられ、参加者の方々もうなずきながら耳を傾けていました。
終了後は皆さまから、「今日聞いたお話をもとに孫に接します」「自分のことも大切にしたいと思いました」等の声が寄せられ、お一人おひとりが、生活の中で思い返せるような言葉を受け取る時間となりました。
次回のことば磨き塾につきましては、開催1ヶ月前より受付開始いたします。
総合プラザのホームページや館内ポスター等でもご案内します。
皆さまのご参加お待ちしています。