第6回『うめとぴあ朗読会~未知の世界を楽しむ~』令和7年9月27日に開催しました。

令和7年9月27日、俳優の大地康雄さんと「こうばこの会」のメンバーをお迎えした、

第6回『うめとぴあ朗読会~未知の世界を楽しむ~』が開催されました。

今回、朗読した演目は次の通りです。

 

  第1話 「氷いちご」 約28分

  出典:『99のなみだ・心』甲木千絵 著

  朗読:萩原 実琴 (こうばこの会)

 

  第2話 「たった一つのおかし」 約25分

  出典:『子どもの名作文学 4年生』市川信夫 著

  朗読:滝口 美舞紀 (こうばこの会)

 

  第3話 「ふくろうさま」 約25分

  出典:『五分後にホロリと江戸人情』風野真知雄 著

  朗読:竹内 智美 (こうばこの会)

 

  第4話 「欅の木」 約30分

  出典:『人びとの忘れもの』内海隆一郎 著

  朗読:大地 康雄(俳優)

 

今回は30分前後の物語4編でしたが、語り手の声に耳を傾けるうちに情景が自然と浮かび、時間を忘れて静かに物語の世界に引き込まれていきました。

終了後には、参加者の方から「テープの音声が流れていると思ったら、手を動かしているところが見え、点字を読んで朗読されていることに驚きました。とても感動しました。」との声も寄せられました。

 

手軽に楽しめる音声コンテンツが身近にあふれる時代ですが、会場で耳を澄ませ、語りかける声を受け止めるひとときには、また違った魅力があります。

つい「ながら」で過ごしてしまいがちな日常の中で、音に集中する時間は日頃のリフレッシュにもつながる新鮮な体験になったのではないでしょうか。

 

世田谷区立保健医療福祉総合プラザでは、今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを企画してまいります。

皆さまのご来館お待ちしています。