【令和7年5月31日】「うめとぴあバリアフリー上映会」を開催します。

令和7年5月31日(土)に「うめとぴあバリアフリー上映会」を開催します。

バリアフリー上映会とは、視覚に障害がある方に対しての音声ガイドや、聴覚に障害がある方に対しての日本語字幕などを用意した、障害者だけでなく健常者、高齢者やお子さんも楽しめる映画の上映会です。

世田谷区立保健医療福祉総合プラザでは障害の有無や年齢に関係なく、誰もが安心して住めるまちづくりの一環として、どなたでも気軽に参加できる地域交流型映画上映会「うめとぴあ バリアフリー上映会」を開催しています。

今回の上映作品は、余命わずかな専業主婦と女社長が繰り広げる人生のロードムービー。入院して初めて人生の虚しさに気付いた2人は、同じ病院に入院している12歳の少女が書いた<死ぬまでにやりたいことリスト>の存在を知り、二人でリストを実行しようと決意する。これまでの人生で決してやらなかったことを体験していく中、自分らしく生きることの楽しさに出会った二人に、ある奇跡が待っていた――。

主人公を演じるのは、吉永小百合と天海祐希の二人。大人も子供も楽しめるヒューマンドラマです。

皆様のご参加をお待ちしております。

■日時 令和7年5月31日(土曜日) 午後2時 開始(午後1時30分開場予定)

■上映作品 「最高の人生の見つけ方」(2019年公開:犬童 一心監督)114分

■場所 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階 うめとぴあホール(研修室C)

■定員 100名(先着順:要事前申し込み制)

■参加費 無料

■申込方法 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 運営管理室まで

■電話 03-6379-4301 またはファクシミリ 03-6379-4305にてお申込み下さい。

■バリアフリー上映会では、会場内に車椅子席を設けています。ご希望の方は申し込み、もしくは入場時にお気軽にご相談下さい。 

 

お申し込みはこちら(申込フォームへ移動します)

「バリアフリー上映会」 最高の人生の見つけ方(チラシPDF  2.7MB)

 

<お問い合わせ>
 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 運営管理室 
 電話 03-6379-4301 ファクシミリ 03-6379-4305