【令和7年9月15日】「うめとぴあ敬老の日コンサート」を開催します。
令和7年9月15日(月・祝)に総合プラザで地域交流事業「うめとぴあ敬老の日コンサート」を開催します。
スペシャルゲストに、大正時代の名曲や明治、昭和初期の唄を中心に数々のステージで活動している「観音姉妹(かんのんしまい)」さんをお迎えします。
懐かしの名曲をお届けします。お楽しみに!
どなたでもご参加いただけますので、以下の申込方法よりご予約お待ちしています。
■日時 令和7年9月15日(月曜日・祝日) 14時から15時(入場受付開始13時30分)
■場所 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階 うめとぴあホール
■定員 先着150名
■参加費 無料
<セットリスト>
1.大正抒情歌メドレー
(ゴンドラの唄~カチューシャの唄)
2.坂本九メドレー
(見上げてごらん夜の星を~上を向いて歩こう)
3.いのちの歌
4.昭和青春メドレー Part3
(この広い野原いっぱい〜悲しくてやりきれない〜
学生時代~あの素晴らしい愛をもう一度)
5.トルコ行進曲 [カバー曲挿入バージョン]
6.Over The Rainbow~なないろの夢 [オリジナル曲]
7.時代
※曲目は変更等の場合があります
うめとぴあ敬老の日コンサート(チラシPDF 2MB)
■申込方法
保健医療福祉総合プラザ運営管理室まで、下記①~④のいずれかの方法でお申込み下さい。
①予約申請フォームこちら(申込フォームへ移動します)
②電話(03-6379-4301)
③ファクシミリ(03-6379-4305)
④プラザ1階総合案内にて
■共催
梅丘・松原 まちづくりセンター
梅丘・松原 あんしんすこやかセンター
梅丘・松原 社会福祉協議会事務局
松沢児童館
ぽーときたざわ
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ
<観音姉妹(かんのんしまい) プロフィール>
著名な歌手、アーティストのコーラスやレコーディング等に参加している寺田真弓と、ソロ歌手またボイストレーナーとして活動してきた菅原里奈がユニットを組み、「観音姉妹」を結成。最近ではあまり聴かれない大正時代の名曲や明治、昭和初期の唄を、ハーモニーを中心にクラシック融合サウンドに仕上げ、数々のステージで披露している 。
■お問い合わせ
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 運営管理室
電話 03-6379-4301 ファクシミリ 03-6379-4305