【令和7年8月16日】うめとぴあトークセッションを開催します。

「うめとぴあトークセッション」を開催します。

-逆説の日本史 江戸の町人文化の秘密-

 

ノンフィクション作家の神山典士氏と、推理作家であり元TBS報道記者でもある井沢元彦氏による対談形式の講演会。
大河ドラマ「べらぼう」でも描かれた江戸の町民文化について、プロデューサー蔦屋重三郎、プレイヤー葛飾北斎に代表される浮世絵・歌舞伎・相撲・吉原に見る大人の世界など、豪華絢爛に咲き誇った町民文化の裏側を語ります。

     うめとぴあトークセッション(チラシ PDF  491 KB)

■日時 令和7年8月16日(土) 14:00~15:30

■場所 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階 うめとぴあホール(研修室C)

■定員 100名 ※小学生以下のお子さまは、同伴も含めご入場いただけません。

■参加費 1,000円 ※中学生以下無料 釣銭のないようにご準備ください。

■申込方法 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 運営管理室まで下記方法にてお申込み下さい。

  ①受付フォームにてお申し込み

   受付フォームはこちらから

  ②下記のお問い合わせ先お電話にてお申し込み

  ③チラシ裏面FAX申込書にてお申し込み

 

<お問い合わせ先>

 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 運営管理室

 電話:03-6379-4301  ファクシミリ:03-6379-4305